滋賀県柔道連盟オフィシャルサイト - 年間活動・柔道大会の結果

  • Google+
  • twitter
  • facebook

安全対策情報 office

【連絡】県外チームとの合同稽古(2020.09.21)

県外での合同練習等に参加を希望する場合、以下を確認したうえで事務局(新型コロナウィルス 感染防止特別委員会)へご連絡ください。

◇ 先方が段階4であること。先方が段階4であれば参加可能。
◇ 先方が段階4でない場合、先方から当該の都道府県柔道連盟(学校の場合は学校長)に滋賀県からチーム受け入れてもいいか打診して頂き承諾が得られた場合に限り、参加可能。

上記のいずれの場合も、目的地、練習日程、参加者の属性と人数、引率責任者、承諾書を事務局(新型コロナウィルス 感染防止特別委員会:jimu01@judo-shiga.com)まで提出(PDF)ください。
なお、2週間前の健康状態(体温を含む)に問題があれば、参加させないで下さい。

新型コロナウイルス感染症に係る県外団体との合同練習会報告書

【連絡・実用例】指針に沿った畳の消毒方法(2020.09.21)

指針では、畳の消毒は、「アルコール類か 0.02-0.1%次亜塩素酸ナトリウムにより消毒」と表記している。アルコールはコロナウイルスへの効果が高く、手指衛生などに広く使われていますが、畳の消毒に使うには高価である。一方、次亜塩素酸ナトリウムは一般家庭の衣料用や台所用として広く使われている。

本例では、家庭で使われているハイター(花王)を用いた畳の消毒法の1例を示す。ハイターを使った消毒は厚生労働省でも推奨されている(https://www.mhlw.go.jp/content/000617981.pdf)。新品のハイターは6%の次亜塩素酸ナトリウムが含まれており、1ccのハイターを300ccの水で希釈すると0.02%となる。ハイターは「ふきん」の消毒で0.01%、まな板や哺乳瓶、ドアノブの消毒に0.06%に希釈しての使用が薦められており、畳表の材料である塩化ビニールを傷めることはない。

不織布(1×25mで8000円程度)を掃除用ワイパー(1本750円程度)に付け外しできるよう、適切な大きさに裁断しておく。カー用品のペーパータオルも安価に手に入る。ワイパーに不織布を取り付け、次亜塩素酸ナトリウム(希釈したハイター)を吹き付ける。金属を使っていない霧吹き器を使うが、本例では園芸用の噴霧器(3000円程度)を使っている。1往復毎に次亜塩素酸ナトリウムを吹き付けて畳に広げて消毒を行い、160畳の道場で5分以内に消毒を完了できる。0.02%では匂いは気にならず、数分で乾く。十分に畳が乾いたあとに、参加者の入場を許可する。匂いや皮膚への影響が危惧される場合は、乾燥ののちに水拭きを行う。
畳の消毒方法(動画:https://drive.google.com/file/d/1IUOd9GaWYO8UyABLONnkqHtEb6kbBxhE/view 





以上

【重要・連絡 段階4】柔道稽古について(2020.9.20)

滋賀県内のコロナ感染の状況を鑑み、理事会において、9月20日から
段階を4へ進めることを決定しました。
・柔道練習内容:練習時間、内容の制限なし。
十分な準備があれば大会開催可能。
ただし、十分な感染対策がなされていることが条件です。
発熱者や咳などの有症状者を練習に参加させてはいけません。
道場入室前の健康状態のチェックは重要です。
また、道場(特に畳)やドアなどの消毒、換気は必ず行って下さい。

感染症対策の指針20200712

・感染状態の変化により、段階が戻すことがあります。
・県内チームとの合同練習は可能ですが、上記の注意事項を遵守してください。
・大会開催は、無観客または観客⼈数制限が必要であるほか、
全柔連の指針に活動に沿った運営が必要です。
事前に事務局へお申し出ください。
※下記資料の18ページ以降を熟読して準備にあたる必要があります。
https://www.judo.or.jp/wp-content/uploads/2020/07/6208bf12f81220297f81313f8a7fe17c.pdf

以上

【注意・連絡】9月5日のC指導員講習会と安全講習会について

9月5日のC指導員講習会と安全講習会において、事前申し込みのない方、
当日受付は行いません。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、人数制限をしていますので、
ご注意ください。

【重要・連絡 】新型コロナウィルス 感染症関連(2020.7.28)

全柔連よりコロナ感染対策について通知がありました。感染拡大状況の変化により指針が一部、見直されています。滋賀県の練習段階には変化はありません。
なお、万が一、柔道競技者・指導者に感染が生じたときには、全柔連に添付の報告書で報告をしていただき、本事務局にもご連絡をいただきますよう、お願い申し上げます。

全日本柔道連盟:新型コロナウィルス感染症関連(7月28日更新)

(資料2)感染者・濃厚接触者報告書20200726[word]

 

【重要・連絡 】柔道稽古について(2020.7.18)

新型コロナ感染症が拡大し、関西でも感染者が増えています。昨日、滋賀県は、コロナ対策を「警戒ステージ」に引き上げました。

 現在、県内では段階3としており、出稽古は禁止しています。

 全柔連の指針にそって、滋賀県柔道連盟で段階をきめています。強制力はありませんが、順守しないチームに感染が起こることを危惧してます。

 ほかの競技に比べて柔道は感染リスクが高いことを認識してください。
 参加者や、その家族の健康と、チームや所属団体の信頼を守るのは指導者の責務です。 
これまで、段階2へ進む基準を0.25人、段階3へ進む基準を0.1としていましたが、本日の現状は以下の通りです。参考まで

【重要・連絡 段階3】柔道稽古について(2020.7.13)

県内のコロナ感染の状況を鑑み、7月13日から段階を3へ進めます。
・ 柔道練習内容:乱取り(立技・寝技)練習と試合稽古導入
   前半2週間は組む相手や時間を制限して軽めの乱取りとし、
   問題なければ以後は通常練習としてもよい。
   対外試合と出稽古は自粛のままとする。
・ 人数制限:身体間距離確保(2名/16㎡、畳8枚)
・ マスク着用:練習時以外は原則マスク着用
・ 練習時間:2 時間程度(組まない60分・組む60分など)

ただし、十分な感染対策がなされていることが条件です。
ご承知の通り、東京都などで市中感染拡大の傾向にあります。
発熱者や咳などの有症状者を練習に参加させてはいけません。
また、道場(特に畳)やドアなどの消毒、換気は必ず行って下さい。

<感染症対策の指針>
感染症対策の指針20200712

協賛

ページトップへ